20代の女性店長&マネージャーを応援するブログ

現役マネージャーによる、店長お悩み相談室。悩める新人店長さんはもちろん、マネージャーさんや若き管理職さんのヒントになりそうな記事をUPします。

「忙しい」と「充実している」の境目と境目を超えたときの対処法

f:id:mikazukiya:20180523085458p:plain

こんばんは、「忙しい」をようやく脱却したmikaccoです。(20時前に夕飯完了!)

 

昨日の記事で、「忙しいがダメな理由」を書きましたが、今週は引き続き「忙しい」をテーマに。

 

mikazukiya.hatenablog.com

 

いくら「忙しいのは良くない」と言いつつも、お店がいつも暇なのは利益が出ませんし、人生の中で「忙しいからこそ成長できた」という時期もあるでしょう。

 

「忙しすぎる」と「充実している」の境目はどこでしょうか。

 

・キャパを超えていると感じる

・「やらなければいけない」ことが多いと感じる

・休息する時間が十分に取れない、疲労がたまる

・友達と会う時間が取れない

・部屋が乱れる

・洗濯物がたまる

・財布の中にレシートがたまる

・味方がいないと感じる

・趣味の時間が取れない

・学ぶ時間が取れない

・好奇心がなくなる

・食事が慌ただしい

・身支度も慌ただしい、身だしなみに気を配れなくなる

・書類がたまる、メールがたまる

・本当にやりたいことをやっているか、重要なことに時間を使っているか等、時間の使い方を振り返ることなく目の前の事をやり続けている

 

 

これらが現れたら、境目を超えていると思います。ブレーキを踏むことを考える、何かを手放すことを考えるべきです。

 

何かを「やめる」ことはなかなか難しいですが、思考方法としておすすめの観点を3つご紹介します。

・目的を考える(何のためにやっているか、誰のためか、メリット)

・動機を考える(自分の気持ちとしてやりたい、やりたくない)

・「無かったらどうか」を考える(無くすことのメリット、無くすことでデメリットが大きいか)

 

前提として、あなたの人生の時間はすべてあなたのもので、1日24時間の中で何をするかは100%あなたが決めていると気づくことがスタートです。

 

どんなブラック企業に勤めていても、そこにいることをあなたが選んでいる。辞めたかったら、「明日から来ません」は無理でも、「1か月後、3か月後、半年後に辞める。別の道を行く」と決めて、そのために行動することは出来ます。

 

あるいは、1日12時間働いているうちの4時間の仕事を「やめる」。 4時間というのは、1日の中で2割弱の時間です。この時間が「やらなければいけないと思いこんでいる事」から「空白」の時間になったら、何が「したい」でしょうか?

 

忙しすぎると、ランチで何を食べるかということですら、自分の希望を叶えることができません。(例えば外食にいったとして、純粋に食べたいものではなく、すぐ出てくるものを頼んでしまう等)

 

 「自分がいちばん好きなものを躊躇なく選ぶ」。これは私のここ数年のテーマでもあります。これ、不思議と忙しくなった瞬間に出来なくなるんですよ!自分に余裕がなくなるので、心身の守りに入ってしまうからだと思います。(少し仕事が早く終わって、「デパート寄って行こうかな?いや、でも明日に備えて帰って寝よう・・・」みたいな。)

 

余裕がないと人生において選択肢が減るんですね。ああ、勿体ない。

境目超えてるな~と思ったら、何かを「やめる」。ぜひ考えてみてください。