20代の女性店長&マネージャーを応援するブログ

現役マネージャーによる、店長お悩み相談室。悩める新人店長さんはもちろん、マネージャーさんや若き管理職さんのヒントになりそうな記事をUPします。

店長の悩みの99%は人間関係

f:id:mikazukiya:20210406223324p:plain


店長の悩みの99%は人間関係、というか、

人に関する悩みではないでしょうか。

 

もちろん、売上が上がらなくても苦しいし、間違って発注しちゃって売れない在庫抱えたり、トイレの手洗い場の水が止まらなくなっちゃったり(新人店長時代に実際あった)、いろいろあると思いますが、そんなことは些細なこと。

 

店長の悩みは「スタッフ」と「お客様」に集約されるといっても過言ではない。(売上はね、上がらない時は苦しいと思うんですよ。でも、数値分析して、仮説を立てて、在庫仕入れて売場作って・・・て基本は楽しいことだと思うんですよねー。)

 

「店長」って呼ばれながらも、スタッフと信頼関係築けてないなーっていうときが、いちばんしんどい。

 

いろいろ対応策はありますが、私のおすすめはまず、スタッフの話をとにかくよく聞くこと。お店に対して思っていることだけじゃなくて、そのスタッフがどんな人で、今まで何をしてきたか、何が得意か、どんな生活をしているのか(住んでいる場所や家族、趣味など)、そして、今その店で何をして、将来どうしたいのか。

 

着任時だけでなく、3か月~半年に1回くらいは、必ずすべてのスタッフと時間をとって面談すること。これは、単に人間関係をつくるだけでなく、店舗の組織設計のためにも、スタッフのキャリア形成のためにも絶対に必要なことです。(私は最終的には120人のスタッフと仕事をしましたが、半年に一度は必ず全員と1人30分の面談をしました!)

 

「この会社で長くやっていきたい、店長目指したい」というスタッフ、「実は違う道を考えていて、勉強をしていて将来的には転職をしている」というスタッフ、業務のことで、家族のことで、悩みを抱えているスタッフ。

 

表面的には笑顔で仕事をしていても、実は悩んでいるスタッフ、何かを抱えているスタッフというのは予想以上に多いものです。そして、店長に話すだけで解決する悩みも実は多い。(シフトのこととか)

 

 「自分の話を真剣に聞いてくれる人」を嫌う人はほとんどいません。ましてや「店長」に時間を割いてもらって、じっくり話をきいてもらって嬉しくないスタッフはいないはず。

 

店長って力はあるけれど、とても無力です。

スタッフに協力してもらわなければ、お店を開けることすらできないんです。

「いて当たり前」ではない。「いてくれて有り難い」んです。

「この店で、この店長と一緒に仕事がしたい!」と思ってもらうことが、店長としての第一歩。

 

そのためのスタートが、「話を聞くこと」。

「スタッフが言う事聞いてくれない!」と嘆く前に、

あなたがスタッフの話を聞くことからスタートしましょ。